お礼のページ
メールフォームから、コメントを送ってくださった方へのお礼のページです。
一緒に、更新履歴もかねています。
2007年
12月31日 今年もありがとうございました。 |
早いものでもう今年も今日で終わりですね。 一年ありがとうございました。 と、いうわけで思い残しがあってはいけないと、レイアン、ベルアン、幸花のssを追加致しました。 幸花は前からあげようあげようと思いつつできていなかったのですが、レイアンとベルアンは突発です。 今日書きました。 ネオアンは今熱いですよ。 全サのCDと、ミニアルバム聴きました〜。 全サのほうですが、フリートークのパンチが効きすぎていました。 ネオアンは前もそうでしたが、フリートークが面白いですね。 レイン役の高橋広樹さんがラーメン屋の胡椒について、他の方が突っ込めないほど熱く語っていらっしゃったのが印象的でした。 本編は本誌で見ていましたし、単行本にも入っていたので知っていたのですが、やはり声がつくと違いますね。 ニクスの胡散臭さが倍増していました。 ミニアルバムのほうは、歌が良かった!! ヒュウガとジェイドは歌詞を見たときに、これはレイン以上にきつい内容だなぁと思ったのですが、実際曲と声がつくと、これがまた! 曲が切ない感じだからですかね。 綺麗で、純粋に悲しいんですが、前向きな思いがそれぞれ良かったです。 あと、アンジェリークに初めて声がつきましたね。 落ち着いていて、可愛いと思います。 意外と違和感はなく、冒頭でレインと会話していても普通に受け入れられました。 新キャラのエレンフリートは、レインと色々あるんですね。 今月二回目のキャストトークはやっぱり面白かったです。 平川さんと小野さんがいなかったのは、残念でしたが。 後編も楽しみです! もっとネオアンが盛り上がってくれると良いです。 あと、コミックスのほうは・・・あはは。 続きが気になって本誌を買うために走りました。 だってさ! あそこでつづいちゃうなんて! そりゃないさ! 4巻を読んで、ようやくレインの歌の「臆病なままのPierrot」が理解できたというか、なるほどって思いました。 レインは、アンジェに好意を持っているのは勿論のこと、でも仲間のことも信頼しているのが良かったです。 お前はそこまで奥手だったのか! と思いました。ナギじゃないですけど。 アンジェに手を出す奴にはもっと牽制するのかと思いきや、逆も逆。 身を引いても良いと思っているところがにくいです。 そんな君が私は好きさ。 そして兄さん。あれー? 何か意外とかわいそうな役回りなんですね。 何てことでしょう。冒頭しか出番のなかったルネと、どちらがましでしょうか。 兄さんはもっと、おいしいところを掻っ攫っていくような人だと思っていました。 「フェスタ9」でのイメージがそんな感じだったので。 なので、意外でした。 あ! そうそう、「用心棒」のクリスマスネタ。 一年越しですが、ようやく日の目を見られたのは良いんですけど、一つだけ言わせてください。 「誰も紗依にプレゼントあげてないし・・・」 そうなんですよ、本当はあげている予定だったのに、ころっと忘れていて。 最初がそんな感じだったので、全員あげないことにしました。 すみません。 本当は初姫との話も考えていたのですが、ダメでした。タイムオーバーで。 まあ、対象キャラが欠けなくて本当に良かったです。 本当はフリー配布にしようと思っていましたが、よくよく考えて、こんな変な形態のものを、誰が持っていってくれるんだと思い直し、やめました。 真っ当に8人分書けばそうしていたんですが、共通部分が長いのと、途中でページ飛ぶので。 完全に自己満足です。 では、良いお年を。 |
12月24日 ホント、ぎりぎりです。 |
な、何とか日付が変わる前に更新できそうです。 「用心棒」のクリスマスネタ話。 一応全員揃っています。 対象キャラ×紗依小説。 相手が誰かはタイトルをご覧ください。 ちょっとでも楽しんでいただけたら幸いです。 多くを語るのは、また別の機会に致します。 ホント日付変更が迫っておりますゆえ。 あほだー! でも、誰も欠けなくて良かったです。 あ、「Asuka」の全サ、今日届きました! やったー! 無事にやってきましたよ。 しかもクリスマスイブって! ありがとう、角川書店。 聴くのはこれからですが、有難く聴かせていただきます! ではでは、良いクリスマスを。 |
12月13日 ええええ!!? アニメ化ですってー!!? |
びっくりしました。 ホントたまげました。 ななな何てこと!? 「ネオアン」がアニメ化ですって!? どうしましょうどうしましょう! しかも、「オンエアースタート」ってことは、一回きりのスペシャルではないんですよね? ど、どうすればいいのかしら! ビデオは標準録画ですよね!? 新キャラが4人もいるんですか。 これはっ・・・! うわーい、やったねやったね!! でも私は陽だまり邸の人たちがやっぱり好きさ!! いやー、これで「ネオアン」盛り上がると良いなー! 来年はいっぱいイベントでたいです。 そしていい加減CDとDVDを予約してこいという話です。 そんなうかれポンチな勢いついでに、来年の6月の「乙女祭2」あわせに、実は「用心棒」のアンソロジーを出そうかと思っています。 カプ要素あるなしとわず、内容も、年齢指定にさえならなければ何でもオッケーという感じにしようと思っています。 イベント自体にはこれから申し込む予定です。 募集ページを作りましたので、興味のある方は見に来てください。 そこからお申し込みいただけます。 また、タイトルのアンケート実施中です。 あと、その他のアンケートも行なおうと思っています。 詳しくはトップページにあるバナーから、専用ページに飛んでくださいませ。 |
12月5日 いつの間にか12月ですね。 |
こ、今年ももうすぐ終わってしまいます・・・。 気がついたら12月でした。 11月は休日の出勤が重なって一度倒れかけましたが、復活しました。 まあ、その倒れかけたというのが、とある夜に起きたんですが。 全身にぶわーっとジンマシンが出来て目が覚めたんです。痒すぎて。 そうかと思ううちにもの凄い吐き気がして、痒みと気持ち悪さが両方いっぺんに襲ってきました。 個人的には気持ち悪くて吐き続けたことよりも、頭のてっぺんから足のつま先まで全身めっちゃ痒かったほうがつらかったです。 で、人生史上これ以上ないだろうというくらい吐いて、相変わらず全身も痒くて、本気で深夜に救急車を呼ぼうかと思いました。 このまま朝を迎えられないかもしれないとか考え始めたとき、ふと思いました。 「私、まだ届いたばかりの『花柳剣士伝』のキャラソンを聞いていない! 死ぬならせめて聴きながら死にたい!!」 ・・・人間、追い詰められると思考が暴走するんですね。 ふらふらのままCDを取り出し、富山さん、聴いていました。 この人の歌が激しいロックとかだったら、きっと私は倒れていたと思います。 私は無事に朝を迎えられたとき、一生この人についていこうと思いました。 ありがとう、ありがとう!! ・・・とか言いつつ、実はゲーム自体はまだやっていなかったりします。 せっかくだから、前作のデータもらってからが良いですので。 そういえば最近あっていなかったな。元気だろうか。 わー、楽しみだー。 あと、「恋ギグ」。やったー! ついにサントラがでる! 楽しみに待っていましたよ。 オフィシャルで予約してきました。 あと、冬コミで限定グッズが発売されるなんて! 残念ながら私は行けないのですが、これも通販予約しました。 盛り上がっているのは良いことです。 私は凄く良かったので、ぜひぜひ広まっていったら良いと思います。 友人が「サモナイ4」にはまった影響と、先日グラフェアアンソロに参加させていただいたのが重なって、久々に「サモナイ4」、やっています。 初回にグラッド一直線だったので、途中からやり直したデータでは、主人公とグラッドがもの凄く強くて、あとは平均的、という感じになっています。 いつもとどめはグラッドでした。おかげで助かるはずだった人は助かりませんでした。ごめんなさい。 私はあのシリーズをやるたびに、自分はシュミレーションゲームは向いていないということを思い知らされます。 私はいつもゴリ押しですから。 とにかく突っ込め、という進め方はやめようと思います。 2周目はギアンかシンゲンかその他含めて色々か・・・ルシアンは友人がやるというので彼は除外しています。 連載していた霞紗なのですが、なかなか進まないです。 でも、一番書きたかったネタの一つが、今回書けました。長かったです。 先日PS2版で「帯紐」をやってから、霞丸が盛り上がっています。 というより、「用心棒」のシリーズ全体です。 やっぱり好きなんだよ〜と実感しました。 来年は「用心棒」で何か企画やりたいなーと思います。 その前に、クリスマスネタを書かないと! 去年のクリスマスは間に合わなくて、来年に回そう! と思ってからもう1年経ったことが信じられません! きゃー! 相変わらず出来ているのは用ちゃん、棒、治基なのですが、出来ている人の手直しとかし始めてしまって、ほかが進みません。 今年は一人欠けていようが二人欠けていようが(それですむと良いね)、アップしてしまおうと思います。 多分、クリスマスイブくらいに。 ですんで、これから何人増えるかが見物だと思います。 あー!? まだ「ネオアン」のCDとフェスタのDVD予約していなかったです! やばいやばい。 あと、「Asuka」の全サ、今月来るんでしたっけ? 申し込んだような気はするんですが、すっかり忘れていました。 これで書類不備でこなかったりしたら泣いてしまいます。 |
11月11日 いまだ熱冷め遣らず、です。 |
「恋ギグ」に落ちて一週間。 車中でどうしても「恋ギグ」関連の音が聞きたくて、おまけドラマを流しています。 が、これが困り物なんですね。 何度も聴いているし、オチも知っているのに、面白くて運転中ニヤニヤしてわれながら怖いです。 笑わないようにすると、さらに苦しい。 どうしても笑ってしまうので、いつか事故るんじゃないかと思います。 色んな意味で危ない。 さて、勢いに任せてミック×法子を追加しました。 ED後なのに思いっきり法子が「ミックさん」呼ばわりしていた前回の話ですが、それに気がついて慌ててもうひとつ話を書きました。 そういえばトラもそうだ。 でも、何か呼び捨てより「さん」付けのが良いかなーって。 心紗のときもそうだったんですが、これは多分私の好みだと思います。 それともう一つ。 霞丸×紗依の連載なんですが、困った。 江戸時代の人々の生活ってホント、どうなんだろうと何冊か本を見たんですが・・・やばい。 色々間違っている気がします。 江戸時代は好きで、時代小説も読んでいたはずなんですが、いやー、自分で書くとなると難しい。 今までは、「用心棒はパラレルだから!」と自分の中で言い訳していたんですが、やっぱそうも行かないですよね。 調べること自体は好きなんですが、それを活用するってなかなか上手くいっていないです。 前に書いた一刀斎×紗依の「飴細工」も、実はちょっと本を見て、これだ! と思って使ったんですが、当時の飴細工は食べ物ではなく観賞用だったらしいのに、話の都合上勝手に紗依に食べさせようとしていました。 調べてもこの様です。 時代小説って偉大なんだと、本気で思いました。 時代物書けるって凄いです。 |
11月4日 「恋ギグ」発売しましたね!! |
特典が多いと、むしろオフィシャルだけで良いよ、と思ったのは、最初から1つしか特典を持っていないと、後はまあ、仕方ないよと諦められるからです。 半端に3つも手に入れてしまうと・・・他2つも、どうしても欲しくなってしまうじゃないですか! こうなることが嫌だったのですが・・・ははは、やっちまった。やっちまったよ。 予想以上に大はまりしました!! 「恋ギグ」凄く良かったです!! ほかの特典CDも聴きたいです! もう駄目です。 一応オールクリアしたのですが、何度もロードしては、ニヤニヤしております。 私の中で、今年やったゲームナンバー1はこれです! 良かったんですよ。 「用心棒」やった方は絶対おすすめです! 随所でにやりと出来ます。 対象キャラは少ないですが、その分話が濃いです。 個人のルートへ行く分岐が早いので、対象キャラとの話がじっくりプレイできる感じです。 私は、ラン→ミック→シュウ→トラの順でクリアしましたが、個人的にはこの順序当たりでした。 主人公大好きなのもはまった大きな要因です。 個人的に、主人公の良し悪しでこの手のゲームの評価が大きく分かれるので。 正直、どの対象キャラも、主人公いないとダメだなーと思います。 歌も良い! 凄く良い!! 延々と聴きまくっています。無理無理、耐えられません、良すぎて。 羽多野さんと遠近さん、菅沼さんの歌声って今まで聴いたことがなかったのですが、さすが! ランのルートで歌が流れたとき、本当に泣くかと思いました。 ミックとトラの歌は可愛いです。ほのぼのです。明るい歌ってホント良いです! 小野さんは言わずもがなというか。そもそも同じソフト3本買う原因を作ったのはあの主題歌だったので。 作中流れるたびにきゃっきゃ言っていました。 それとほかにシュウの個人曲があったのも良かったです。 5曲とも、何度聴いても聴き足りないくらいで。 曲が良いゲーム、本当に良いですよね。 今月はロックに始まり、ロックで終わりそうな気がします。 熱の冷めぬまま、「恋ギグ」ページまで作ってしまいました。 自分、こんなに早く行動で来たの初めてです。 まさかここへきて、専用ページが増えるとは思いませんでした。 それくらいはまってしまいましたということで。 夜久御影様 リクエストありがとうございました。 候補の中から選ばせていただいたのは、「ウサギのお兄さん」です。 今まで書いたことがない上に、一度クリアしていて、今後も書けるかどうか分からないキャラの中で、自分が今かけそうなものは、この人だったもので。 懐かしくて色々間違っている気がしないでもないのですが、捧げさせていただきます。 |
11月1日 いつの間にか10月が終わってしまった・・・。 |
もうすぐ「恋ギグ」発売ですね。 いつの間にか店舗特典が増えていてショックでした。 こんなに多いなら、絶対オフィシャル通販だけしかしなかったのに・・・。 個人的に同じソフトを買うのは3本までが限界ですので、それ以上特典が増えると逆にどれも欲しくなくなります。 とはいえ、明日ですよね。 結局カウントダウンは眼鏡親子の回くらいしかまともに聴けていなくて残念です。 というか、お父様は対象キャラでないの、本当に惜しいです。 ドラマCD聴いたのですが、お父さん凄く良かったです。 お父さんが誰よりも忘れられなくてびっくりしました。 わーい! 今週楽しみです! というわけで、久々にレイアンです。 これはちょうど先月ですね。「アンジェ雅」で生まれた話といっても過言ではありません。 というか、そのイベントでうっかり生まれたネタです。 もとはそのときに出したベルアン本の「花占い」という話なんですが、それを読んだ友人が・・・つか、一緒に出ていた相方が、「これ、レインだったらこんなにうまくいかないよね」と言い出したのが始まりです。 「いや、確かにね。レインならうまくいかなくて意地になるよね」 「そうそう。アンジェに慰められたりしてね」 とか何とか話しているうちに、いっそそのネタを頂いてしまおうと思いまして、ようやく形になりました。 ネタ提供ありがとう、心の友よ。 ちなみに、兄さんは抜け目がない感じです。 それがレインと兄さんの違いです。 そんなレインが好きです。 そして、そんなレインを大好きなアンジェリークも好きです。 二人とも同じレベルで、お互いを好き合っているのが凄く好きです。 あ、ちっとも触れていなかったのですが、先月「悠久ノ桜」購入しました。 色々ありすぎて書くのを忘れていました。 ははは・・・良かったです。 設定が良かったかなと思います。主人公と対象キャラとの関係はおいしいです。 びっくりさせられたことが多かったです。 何度も予想を裏切られました。 個人的には主人公がもっと、こう、癒しの子だったら取り返しがつかないほど落ちていったと思います。 どちらかというと鳴美は相手の男を癒す子と言うよりは、相手に尽くされる子です。 とはいえ、話まで書いてしまって、主人公をとやかく言える立場にはないです。 史郎×鳴美です。 クリアしていない方は絶対にご覧にならないほうが良いです。完全にED後の話です。 それでもオッケーという方で、お暇な方はこちらからどうぞ。 「花柳剣士伝」は買ったのですが、まだやれていないです。 もうキャラソンも出始めていますよね。 やばいです。 友人に前作のデータを貰って、それから始めようと思っています。 その前に「恋ギグ」が来てしまいそうです。 そういえば、12月にネオアンのミニアルバムが出るんですね! というか、新曲歌うのは誰なのでしょうか・・・もう情報出ているのかな? 個人的にはやはり、レインが歌って欲しいんですが、でもこの間個人曲出たし・・・いやいや、でも失恋ソングは本当に嫌なんです。失恋・・・ではないのかな? そのうち、「臆病なままのPierrot」ネタの話まで書きそうで怖いです。 キャラソンは、甘い感じでお願いします。 12月はフェスタのDVDも出るし、ゲームはお預けのような気がします。 |
10月12日 いきなりですが・・・。 |
ホント突然なのですが、「サモンナイト4」グラッド×フェアアンソロジー企画に参加させていただきます。 もっと早く更新しなきゃいけなかったのですが、遅くなりました。 「サモナイ4」は今年になって初めてクリアしたゲームですし、発売前から「ああ、絶対駐在軍人さんだな」と思っていて、その通りになったというか、それ以上落ちたというか。 そんな感じで、サイトでもオフラインでもあつかったことはなかったので、良い機会かなーと思いまして、締め切りぎりぎりに申し込ませていただきました。 以下が詳細ページです。興味のある方はこちらよりどうぞ。 グラッド×フェア・アンソロジー企画「愛情特盛ランチ」 ![]() 以前、グラッドEDをビデオに録画したので(ネスティのED以来だ、こんなことやったの)、それを見返しつつ原稿に取り掛かっています。 やっぱ良いですよね。ホント、ゲームのほうも久々にやり直したら、フェアとグラッドだけ異常にレベルが高かったです。 そんな感じです。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 コメントありがとうございます! 通販につきましては、改めてメールさせていただきました。 ご確認のほう、よろしくお願い致します。近日中に発送いたします。 あ、「用心棒」のクリスマスネタですが・・・そ、そうですね。 今年こそはが、頑張りま・・・ごにょごにょ(断言しろ)。 |
10月5日 風邪が流行っているんですよね、お気をつけください。 |
さてさて。 ずいぶん放置していた霞丸×紗依がようやく先に進みました。 ホント、二つ以上のことができない単細胞なもので、いままでオフラインのほうが忙しかったのですが、しばらく参加予定のイベントもありませんので、本格的にサイトのほうやりたいなあと思っていたり。 そういって、更新のペースが変わらんのかもしれませんが。 個人的に霞丸は「用心棒」の中の、キングオブダメな人だと思っています。 そんなところがすきなんですがね。うん。 PC版からPS2版の間に一体何があった!? と、思わず突っ込みたくなるようなPS2版での壊れっぷりにときめいてしまいます(あほ) 連載は基本的にやらないぞ! と、心に決めていたのが嘘のよう・・・。 そういえば去年は心紗でしたね。時が経つのは早いです。 今年は霞紗で。 あ! 今年こそ、クリスマスあわせで、去年出来なかったオールキャラ×紗依のクリスマス話を書き上げたいです。 去年は大野さん、用ちゃんを書き、棒の途中で力尽きました・・・。 おお、もうそれを考えねばならない時期なのですね。 今年は・・・時間切れにならないといいなあ。 |
9月23日 アンジェ雅、お疲れ様でした。 |
イベントが無事終了いたしました。 おかげさまで、レイアン新刊、ベルアン新刊、ベルアン既刊は完売いたしました。 ベルアン、新刊間に合ってよかったです。 当サークルにお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。 私は、ネオアンの本を見たら端から買ってきましたので、ほくほくしています。 わー、ネオアンがいっぱい! 素敵ですね! お隣様からお菓子やら素敵イラストカードやら頂いてしまい、ホント嬉しかった反面、何もお返しできなくて申し訳なかったです。 機会があったら改めてお礼言いに行きたいです、ホント。 あと、ネオアンでspとっていたにもかかわらず、わざわざ月日本やレオエン本を買いに来てくださった方もいらっしゃって、有難かったです。ありがとうございます! ネオロマ以外の本も買ってくださった方もいらっしゃって、ボリアリ本や心紗本が出て行ったのは、マジで頭が下がりっぱなしです。 感謝感謝です。 勿論、ネオアン本を買っていただいた方にも、ありがとうございます! 「ネオアン続けてください」といってくださった方がいらっしゃって・・・。 これはもう、やめられないです。 イベントありがとうございましたの意味を込めまして、レイアン小説を追加しました。 よろしかったらご覧ください。 馬鹿なくらい相手しか見えていない二人を書きたかったんです。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 イベントに行ってまいりました。 ちょうど良くレイアンの話ができましたので、よかったらご覧ください。 あ、あと、昨日は通販無理と言いつつ、もしよろしかったら通販お受けいたします。 10月になると、小為替の手数料が大幅に値上がりするんですよね。 その前に、となると結構時間がありませんが、値上がりする前に小為替をご用意いただけるようでしたら、ご希望の本をご用意いたしますが、どうでしょうか。 ずっと通販はやっている時間がなかったのですが、小為替の手数料が値上がりしますことですので、小為替値上げ前の一週間だけ(9月24日から29日まで)限定で、かなり日数がありませんが、通販お受けいたします。 もし通販を希望される方がいらっしゃいましたら、メールフォームのほうへお申し出くださいませ。 在庫が確実にあるのはレイアン既刊『夢の向こうがわ』、ボリアリ既刊『You are everything』ですが、その他はご相談ください。 |
9月22日 これが最終情報です。 |
明日がいよいよイベント当日でございます。アンジェ雅。 新刊は予告どおり、レイン×アンジェ、月森×香穂子、レオナード×エンジュの3冊は今のところ確実です。 レイアン新刊・・・『二人で歩く道』 32p/A5コピー/200円 月日新刊・・・『あおぞら』 24p/A5コピー/100円 レオエン新刊・・・『真夜中の迷子』 16p/A5コピー/50円 あと、もしかしたらベルアンが突発で出るかもしれません。 ああ、何でこんな日に仕事・・・! というわけで、ペーパー作ってレイアン製本して、まだ時間がありましたらもの凄くぺラいベルアン本ができるかもしれません。 きっとまた徹夜です、はい。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 毎回返事が本当に遅く、すみません! コメントありがとうございました! 今のところちょっと通販はできなくて申し訳ありません!! サイトにアリスが更新されるのを楽しみにしています! 夜久様は誰が一番お好きなんですか? |
9月7日 フェスタ直前なので。 |
一応切符も買って、後は時間通り迷わず行くだけ、という状況になってまいりましたネオロマンスフェスタ。 というわけで、少しでもネオロマンス気分を出そうかと思い、23日のアンジェ雅の新刊、既刊サンプルを作ってみました。 何分今さっき思い立ったところですので、砂月との合同の情報ページにはまだ載せてもらっておりませんので、申し訳ありません。 今のところ3冊出せたら良いなーと思っております。 今回はなにやら時間がなくて・・・。 新刊が出そうな順にならべてみました。 サンプル・・・レイアン新刊 月日新刊 レオエン新刊 レイアン既刊「夢の向こうがわ」 ベルアン既刊「新婚日和」 あと、7月1日に出した新刊の在庫もこっそり置こうかと思っています。 アリスとか用心棒とか星の王女シリーズとか。 何か・・・また徹夜しそうです。 そういえば、そろそろカウンターが7777にいきそうなので、キリバン受け付け致します。 これも今の思いつきとノリですいません・・・。 |
9月1日 衝撃の事実 |
ええええ!!? 発売延期ですってー!!? と思わず叫びたくなりました。 「恋ギグ」、発売延期されたらしいので、これはもう、「アラロス」と「悠久ノ桜」を買えのお告げだと思います。 それにしても、私に11月まで待てと・・・。 このまま「仁義なき乙女」が予定通り発売されれば、もの凄く10月下旬から11月の頭は出費がかさみます。 |
9月1日 そんな気がしたのですが、違ったらどうしよう。 |
PC版「用心棒」を買った際に付いてきた心のカードに、心の誕生日は「9月1日」とあったので、お祝いのために一つ書いてみました。 が、本当にあっているのか若干不安であります。 本当は、心の声の高橋広樹さんのお誕生日に合わせて、心紗とレイアンのSSを更新しようと思ったのですが、あれ、そういや心て誕生日あったんじゃね? と気づいたのがおととい。 我ながらよく間に合ったものです。 去年もこの時期ですかね。 「用心棒」PS2版をドラマCD目当てに3本予約したことがありました。 今年はそんなゲームはないなーなんて思っていたのが間違いでした。 ハハ。やっちゃった。 「恋ギグ」、3本予約しました。 だって店舗によって違うドラマCD付くっていうし!! まあ、3本くらいだったら買っても良いかなと思いまして。 きっとこれ以上特典の種類があっても、手が届きません。お金ないですから。 予想外だー。OPムービーにあんなにはまってしまうとは思いませんでした。格好良いよー! ですので、早く月末にならないかと今からウキウキしております。 後は今購入予定は「恋華」の新作と、「はかれなはーと」の移植版です。 どちらも完璧に声目当てですみません。 「恋華」は前作が良かったので、前作とつながりのある話っぽいし、今回は見送ろうと思っていたのですが・・・あはは。 「はかれなはーと」はですね、PC版をインストールしたは良いのですが、手をつけられていなかった間に、移植が決定してしまいましたので、おとなしく移植版を待ちます。 あとは「仁義なき乙女」なんですが、あまりオフィシャルサイトでの更新がなくて残念です。 「アラロス」と「悠久ノ桜」は、欲しいんですが、「恋ギグ」を3本予約した今となっては、どうしようか悩んでいます。 お、お金が・・・! 「悠久ノ桜」は、何か衣装が「トリニティ・ブラッド」を思い出させます。 「フルキス」の新作も楽しみですが、あれはまだ先ですもんね。 あ、今更ながら「Under the Moon」が欲しいかも。 そういえば友人に頂いた「Fate/stay night[Realta Nua]」・・・タイトル間違えていたらどうしよう。 やっている途中ですが、この間ようやっとプロローグが終わりました。 何でこんな時間がかかったかというと、アーチャーのセリフを全部聴いていたからです。 反則ですよね、あのお声は。飛ばせないったら。 でも、主人公はあんまりしゃべらないのが残念です。今のところ、多分ほとんど・・・。 文章がとても好みですので良いとおもうのですが、いかんせん深夜プレイしていますので、内容がなかなか頭に入ってこないのが勿体無いです。 思考力低下しているのが嫌ですね。せっかく面白そうな設定なのに。 フェスタまであと9日なんですよね。 早いなー。 実感ないんですよ。本当に見に行けるのかなーなんて思ったりしますし。 フェスタに行っている自分が想像ができないんです。何せ行ったことがないですので。 うわーうわー、ホント、美容院行ってこなきゃ! |
8月22日 もう一ヶ月経っていたのですね! |
いやはや、こんなに更新していなかったとは。 色々ネタはたまっています。 まずは、「緋色」のキャラソン! 3枚目+予約特典のCD聞きました。 やっぱ良い!! 大蛇さんも慎司くんも両方良いですよ! ドラマの方では慎司くんが壊れ気味だったのも面白かったです。 面白かったといえば、予約特典のCD!! あれは桁はずれた面白さでした。 予約してよかった! 3枚とも良いCDなのですが、さらにこんな面白いものがついてきて良いのですか、という感じです。 途中で流れたBGMが、「用心棒」のPS2版の予約特典CDで流れていた曲と同じで、思わず吹き出しました。 いや、びっくり! それから、「ぴゅあらばフレーバー」。 下ではあんなこと書いてありますが、結局クリアした順は、マスター→秋吉さん→水原くん→久賀谷さん→リョウ→マスター(全キャラ攻略後)です。 マスターからやり始めたのは良かったのですが、どうしても秋吉さんの声が気になったんです。 どっかで聞いたことあるのに、どこで聞いたのかわからない! みたいな感じになりまして。マスターやった後は水原に〜と思っていたのが、すっかり吹っ飛びました。 これは、どのキャラもみんな好きなんですが、全キャラ攻略してから、最後にマスターのEDを見たら、他キャラのルートが全部このEDのための前振りみたいに思えてきて、それはちょっと悲しかったです。みんな満遍なく好きです。でもマスターが一番好きです(馬鹿)。 修正版を手に入れていましたので、特にトラブルに見舞われることもなく、スチルコンプできました。 あれまずいね。ゲーム終了するときにキャラがコメントくれるの。だいぶ盛り上がりました。 それからフェスタ。 やったーーー!!! 見事チケットが取れたんです! 否、友人様がおとり下さったんです!! これで9月まで頑張れる、私! うわーうわー、楽しみです。今からもう、どんなかっこうしていこうとか何時の電車に乗るんだろうかとか、色々考えてしまっています。うははー! 早く9月にならないかな! そして「アンジェ雅」、受かりました。 あわわ、頑張って本作らねば・・・! 今回はたぶん新刊は3冊くらいかな。 そしてまたこちらの更新が滞りそうです。すみません!! 9月は欲しいゲームがいっぱいあって困ります。いえ、めっちゃ嬉しいんですが。お金が出て行きっぱなしです。ホント。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 返事が本当に遅くなりまして、すみません! コメントありがとうございました! 実は「翡翠の雫」はまだ手に入れていないんです。 様子はどうですか? キャラをちらと見たとき、幼馴染と眼鏡が気になりましたが、情報不足でして、それ以上は分からないんです。 面白そうでしたら今後購入考えようと思います。 夜久様は楽しんでいらっしゃるのですね。良いことです! |
7月16日 最近の私は・・・何でしょうね。 |
わー! 「緋色」のキャラソン、2枚目が届きました! きゃー! 1枚目もそうだったんですが、こう、聴いているうちにじわじわ良くなっていくんですよね。不思議だー。 私、発売は一ヵ月ごとかと思っていたんですが、半月ごとの発売だったんですね! 不意打ちに大興奮です。 あ、ようやく「コルダ2」、月森をクリアしました! イベントのために中断していたんですが、いや、何か不思議なことが起きまして・・・。 おかしい。志水は狙っていなかったのに、いつの間にかクリアできる状態になっていました。 コンサート前にやってきてびっくりしました。 わーい、王崎先輩も見るぞー。 コルダ、キャラごとにクリアしたら歌が流れるんですね! びっくりしました。凄く今更ですみません。 月森、もっかいED見ようと思います。 あと、「コルダ2」にあった、「ネオアン」の紹介のムービーを見て、久々に「ネオアン」やりたくなりました。 やっぱ好きなんだよー、「ネオアン」。 去年のつらい時期、私を支えたのは「用心棒」と「ネオアン」でした。いや、マジで。 そんなわけで(?)、張り切って「用心棒」増やします。 久しぶりの一刀斎×紗依と、霞丸×紗依です。 いやね、この間PS2版やり直して、「帯紐」をやったら、これまた凄く良かったんです。 霞丸が!! 何この子! 「後ろから抱きしめちゃおうかな」でノックアウトです。 PC版では壊れてなかったのに、この壊れようは素敵だと思いまして、もう駄目です。 一週間霞丸が頭から離れなかったです。 「用心棒」とともに盛り上げようー! と言うのが「星の王女」シリーズ。 というか、美蕾さんのゲームです。 新作、凄く楽しみです。 前もほざいたかもしれませんが、キャストしだいでは相当頑張ります。 あー、フェスタ、行きたいです! 日程的には日曜日しかいけないのですが、行きたいです。 行ったことないんです。友人の話しか聞いたことなくて。横浜の地に降り立ってみたいです。 チケット取れますように! 今は「ぴゅあらばフレーバー」やっています。 マスターは全員クリアしないと全部見られないEDがあるみたいでして、それがネックでちょっと積んでいたのですが、やり始めたら結構面白そうです。 まだまだ始めたばかりですが、最初はマスターか水原かな、とか思っています。 つか、やばいです。 今年やった乙女ゲーム以外のソフトが、2本しかないってどういうこと!? しかもそのうち1本は「サモンナイト4」なので、何と言うかもう・・・。 でも、もうすぐもう一本増える予定です。 こころの友が「Fate」プレゼントしてくれるんだそうです! それを楽しみに。 ではでは。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 コメントありがとうございました! 新刊7冊、もうやりません。本当にもうやりません。 若くないので・・・・。 |
7月10日 乙女祭お疲れ様でした。 |
・・・と言いつつ、もう10日も経っておるのですが。 当日、当サークルにお越しくださいました皆様、ありがとうございました。 結局、ボリス×アリス、スチュアート×アイリーン、心×紗依、ハルナ×未来、吉次×桜子・伊勢×桜子・継信×桜子、瑣已×千歳・架槻×千歳、一哉×むぎ、の7冊新刊でました。 ああ、頑張った、頑張ったよ、自分! ・・・おかげで今、もの凄く脱力しております。色々出し切りました。 何かですね、イベント前日は徹夜というスタイルが確立しつつあって怖い今日この頃です。今回も勿論徹夜でした。 すいません、当日意識が朦朧としていました。 お金の計算、間違ってなかったと思うのですが・・・多分。 まあ、何故こんな状況になったのかと申しますと、ペーパーを作り終えたのが深夜2時半で、そこから寝れば良かったものの、あと2時間半(電車の時間等々の関係で、それくらいに起きないと間に合わなかったので)で何かできるはずだ!と思ってしまったのが最後、新刊を一冊増やしてしまいました。 ペーパーの新刊情報にも、告知サイトの情報にも一切予告なしで、一哉×むぎ本を出しました。 時間もなかったので、自分用、相方用、予備用と3冊しか製本しなかったのですが(しかも前記も後記も奥付もない)、机のすみにこっそりおいていたら手にとって下さった方がいらっしゃって、無事完売しました。ありがとうございました。 実は、突発的に出す予定だったのは、前日の朝までは拓磨×珠紀にしようと思っていたんです。ちょうどキャラソンも届いて、「緋色」熱が上がっていたので。 きっと本にするくらい話はできないだろうから、無料配布するような短いものを、と気軽に考えていたのです。 ・・・が。 ふたを開けてみれば「緋色」ではなく、「フルキス」の方を出してしまったわけなんで。 そういえば、「フルキス」は一度も書いたことがありませんでした。 一哉×むぎは凄く好きなのですが、何故今まで手を出さなかったか、そういえば不思議です。 そういう意味では貴重な体験でした。 あ! そうでした。 心×紗依本で、重大なミスがありましたので、この場で訂正させてください。 もう、少しの誤字は仕方ないと割り切ってしまっているのですが、こればかりは痛い! やってしまいました! 心の目は赤ではなく、紗依の目は茶色ではなく、二人とも緑でしたね! ぎゃー!! ばかばか!! まえがきやあとがきで、心紗が好き好き言っておきながら間違っていたので、気づいたときは発狂するかと思いました。 その他、色々突っ込みどころ満載の本となっています。 ああ、もう、台無しです。 お買い求めいただいたかた、申し訳ありませんでした。 イベントの様子を見て思ったことは、私は「用心棒」と「星の王女シリーズ」頑張ろうということです。 だって、どっちも本少なかったんですもの! ・・・いえ、私の探し方が悪かったのか、全部買ったつもりでも片手で数えられるくらいしか見つけられなかったので。 ですんで、この二つのシリーズは特に力入れよっかなと思います。 あ、あとレイン×アンジェ。「ネオアン」てそんなに人気ないんかな・・・。 長々続きついでにもう一つ。 「緋色」のキャラソン、聴きました。拓磨も真弘先輩も、どっちも好きです! いや、特に真弘先輩の歌は良いですね。凄く男らしいです。格好良いです。素敵です。 拓磨は曲調ゆったりなのがびっくりしましたが、聴けば聴くほど味があります。 デュエットもこれまた、良いんですよ。拓磨と真弘先輩、いや、ホント、絶妙な組み合わせだと思いました。 これはもう、ほかの守護者の歌も気になります。楽しみに待っています。 コメントを下さった方へ。 夜久御影様 ご無沙汰しております。コメントありがとうございました。 一刀斎の裏、終了されたのですね。おめでとうございます! おー! ブログも始められたのですか。今度拝見させていただきに参ります! アリス・・・私はようやくエリオットリベンジを始めました。こ、今度こそ・・・! |
6月12日 ご無沙汰しています。 |
夜久御影様 お久しぶりです。コメントありがとうございました。 色々お忙しそうですね。お疲れ様です。 アリスも頑張っていらっしゃるようですが、エース、私はまだ一度も会ったことがないので、折を見て進めようと思います。 サイトのほうへちょいちょいお邪魔しております。 お忙しいと思いますが、頑張ってください! そういえば、9月23日のアンジェ雅に申し込みました。急に申し込もうという話になりましたので、つい最近のことなのですが。ですので、受かるか分かりませんが、とりあえず。 あ、告知ページを更新してもらいましたので、良かったらご覧ください。 サンプルが増えています。 あ、「義経」のバナーキャンペーンで、壁紙とボイスをいただきました。 ボイスは吉次だったんですけど、良かったです。違いますよ、桜子は「手伝わない」んじゃないですよ、「手伝えない」んですよ! 「義経」はやっぱ良いです。この間やり直していたら、時間忘れて危なかったです。 ようやくスチルも全部揃いました。 エンディングは全部見たのに、回想とかスチルとか埋まっていないものがありまして、それを回収したんです。わー、そうか。伊勢と法皇様が揃っていなかったんです。 あー、「だれかのなきごえ」は、もう見られないだろうな・・・。そんなことを思いました。 「星の王女」のコンプリートガイドも買いましたよ。 「義経」が半分以上でしたので、他の作品はちらちらと。 「光のつばさ」で主人公たちの学年の皆さんの年齢が「19歳」とあって、びっくりしました。多分、一つ間違えたのですよね。あれ、私が間違っているのかな。普通に言ったら18歳で高校を卒業できるはずです。 あと吉次の年齢もおかしい気がします。 最初あった時点で「15だ」と言っていて、義経は4年間平泉で過ごしているのだから、少なくとも19歳にはなっているはずなんですが、ガイドには「18だ」ってありました。 でもですね。カラーでどーんとスチルが紹介されていますので、「義経」好きな方には嬉しい本です。 他作品の方が好きだ! という方は、「義経」の扱いの大きさに驚くかもしれません。「義経」はかなりスチルが紹介されていますが、他のは一部しか載っていませんでしたので。 美蕾さんの新作、ちらと雑誌に載っていましたが、声はまだ決まっていないのですよね。 ・・・正直、好きな声の方が2人以上メインで出ていたら、特典分ソフト買ってしまいそうな気がします。 はは・・・こないだも、ハルナのミニストーリー欲しさに、すでに持っている「星の王女3」のボイス集を、特典欲しさに、これまたすでに持っている「星の王女3」全年齢版のソフトを買ってしまいました。あほか。 前に「用心棒」で特典目当てにソフト3本買ってから、色々箍が外れたみたいです。 そういえば、そうでした。「コルダ2」始めました。 まだクリアできていないのですが、月森と王崎先輩はクリアできる条件は満たしました・・・多分。 コマンド表示とかセーブ画面とか、もの凄く「ネオアン」を髣髴とさせるので、てっきり恋愛段階も誰かが三段階になれば、他の人は進めなくなるのだと思って、股掛けはしないようにしていたんですが、そうじゃなかったんですね。 「やさしい」から始めたのに、もの凄く時間がかかっています。 何かホント、最初からみんな優しいです。あの月森でさえ、割と好意的だったのでびっくりしました。 あと、しゃべらない主人公って言うのも良いですね。アニメとか漫画とかでは日野ちゃんは普通に出てきますけど、ゲーム中では一切しゃべらないですよね。そういうの、何か懐かしいです。 メールが出てきたのも、時代ですよねえ。一瞬、「これは妖精さんが運んできたんだろうか」と思っちゃいます。 あ! 「緋色」のキャラソン注文しました。勿論3枚セットで。 今月末ですよね。おー! ぶらぼー。楽しみです。 今月は確か他にも欲しいCDが発売されますので、あ、しまった。予約してこないと。 |
5月5日 ゴールデンウィークは人と会ったり話書いたりして終わりそうです。 |
「義経」のバナーキャンペーンだそうで、協力します。 でも、残念なことに、大きいバナーに吉次がいないんです。うわーん! というわけで、佐藤のお兄さんです。このお兄さん、愉快な人で凄い好きです。 今日砂月と遊んだんですが、「義経に出てくるお兄さんがさー」と言う話をしたら、「どのお兄さんだ」と言われました。「おお! そっか。お兄さんが三人も!」みたいな話になったのですが・・・すいません! 三人じゃなかった! 四人いた! いえ、砂月が知らないのは当然なのですが。彼女は忠信しかやっていないので。私が忘れてはいけなかったです。・・・他にお兄さんはいなかったよね・・・。多分。 7月1日の乙女祭、多分義経は吉次×桜子、継信×桜子、伊勢×桜子あたりが書ければなーとか思っています。たぶん、一冊にまとめてしまう気がします。書ければの話なのですが・・・本当は全キャラとも思ったのですが、圧倒的に時間足りませんでした。 今のとこ、ボリス×アリス、スチュアート×アイリーン、ハルナ×未来は出そうです。他は、心×紗依、瑣已×千歳(やったら凄い良かったので)を頑張ろうかと。 今回のイベントはどのジャンルでも良いので、大きいオンリーイベントのあるネオロマではなく、違うジャンルをということで砂月と話していたので、すみません。既刊以外は今回ネオロマはない予定です。 先日出た月森のCDを聴いたら、月日良いなあと思ったので、その辺はゆっくりサイトにのせられたらと思います。 |
4月23日 気がついたらもう下旬なのですね。 |
ずいぶんと間が空いてしまいました。 何をしていたかと言うと、あ、そうです。義経があと遮那王だけ見ればコンプです。 ふたを開けてみれば、ええ!? やっぱり吉次はEDそれしかないんだ。びっくりしました。でも良いです。バッドが増えるよりは一つのままで。 そういえば砂月は忠信にはまってくれて良かったです。時間があったらぜひアテルイルートもやってほしいです。いえ、あれは本当にびっくりしました。あれを見てしまうと、このゲームのヒロインは喜三太じゃね? って思います。 あとやったのが、アリス。舞踏会Aを見たくて、ボリスを頭からやり直しました。双子との友情イベントと平行してやったので、毎回昼になれ〜昼になれ〜と思っていました。しかもパッチを当てていないので、昼が来ないと延々セーブとロードを繰り返していました。だいぶ鬱々としてましたが、無事ボリスの舞踏会Aが埋まって良かったです。 そういえば唯一、エースとはまだ会ったことありません(おい)。 あ、それに緋色のFDもやりました。拓磨は祭りもバレンタインも両方見たのですが、18歳3人は本編だけ、大蛇さんと慎司君はこれからです。 何か一気にやるのがもったいなくて。緋色は、拓磨が頭一つ抜け出ているのですが、基本的にみんな好きです。何か久々にPS2のゲームやったので、楽しかったです。 それから、人から借りておいてまだやっていなかったので、「召しませ浪漫茶房」やり始めました。 攻略ないと、絶対クリアできないと思いました。あってもクリアできるか微妙です。私の力不足で。 今はまだ本格的に誰のルートにも入っていないのですが、道明寺のお兄さんか、研ぎ屋の兄さんかで迷っています。最初やるならどっちにしようかな。 それ以前に、ちっともお菓子が作れなくて、そっちのほうがピンチの気がします。ざ、材料が・・・! 7月のイベントに出られるなら、今から準備しないと間に合いそうにないので、少し更新は遅くなります。今までも似たような感じだったんですが。 告知ページ、オフラインページからも飛べるようにしました。 一応、ボリス×アリス、スチュアート×アイリーンの本文サンプルをのっけてもらいました。 そのうちハルナ×未来も増えると思います。 久々に「用心棒」の霞丸ルートをやったら、突然話を書きたくなって、連載とか言ってまた無謀なことはじめてしまいました。設定は、ドラマCD「蒼月城の魔剣」以後の話ですので、霞丸は向こうの世界で生き残ったものの、右腕は心に切り落とされてしまっています。まただいぶ妄想入りますが、お暇でしたら気長にお付き合いくださいませ。 また、大変遅くなりましたが、リンク一件増えました。すみません。 ゴールデンウィークまであと一週間。お疲れの皆様、頑張りませう。 |
4月3日 年度が新しくなりましたね。 |
3月31日にコメントを下さった方へ。 コメントありがとうございます。 ベルアン、気に入っていただけて良かったです! ぜひぜひいつでもお越しください。お待ちしております。 こないだ少し触れたのですが、7月1日のイベントに申し込みました。 告知ページを、一緒に出る砂月が作ってくれましたので、発行予定はそちらをご覧ください。今回は無茶しないよう頑張ります。だから、受かりますように! 詳細が決まり次第、更新されます。 サンプルの小説も載せる予定です。が、頑張らねば。 こちら やってしまいました。「星の王女〜宇宙意識に目覚めた義経〜」なのですが、いやはや。 こんなに落ちるとは思いませんでした。いや、本当に。 楽しみにはしていましたが、まさかまさか予想外なくらい激しくはまってしまいました。あれは良い。 確かに、突っ込みどころが全くないといったら嘘になりますが、そんな突っ込みを吹き飛ばすくらい私の中ではかなり良かったです。シリーズのなかで、一番何度も何度もやり直しました。 だって、EDが多いんですもの。38個ですよ。びっくりです。これはもう、埋めるしかない! と。頑張りました。 あと10個くらいなのですが、どこで分岐するんだろう。忠信がなかなか埋まらなくて困っています。あ、遮那王は途中で攻略失敗してまだEDまでたどりつけていません。他の人はだいたいあと一個くらいです。吉次だけは、スチルも回想もEDも埋まりました。 砂月に無理矢理やれ! と言って買わせたので(鬼)、彼女とファーストがかぶるか楽しみにしています。彼女は東城さんが好きなんですが、個人的には忠信のほうにもくるんじゃないかなあと予想中です。 |
3月23日 「星の王女」新作発売なのです。 |
本当なら「コルダ2」について語れよ、みたいな感じなのですが、すみません。 前々から「星の王女」の新作、実は楽しみにしていたもので。 発送メールが無事届いていたので、近日中には来るのでしょう。良かった。 そんなわけで最近は、「星の王女」シリーズ頑張っていました。何でしょう。予習ってわけではないのですが。 もともと好きな声優さんが出ていらっしゃるということで「2」と「星の約束」はやっていたのですが、最近「3」と「光のつばさ」までやってしまいました。 何だかんだ言って、「1」以外はやっています。声の力ってすばらしい。 「3」はまだカタマロとハルナしかクリアしていないんですが、多分これ以上できない気がします。ハルナに傾きすぎて。 いや、ホント、ハルナのイベントにはたまげました。最後の結構おいしいイベントのはずなのに、こともあろうにどっかの誰かさんとイベントが丸かぶりで。発売は「3」のほうが早いんですが(多分)、先にやったもの勝ちです。ああ、かわいそうに。私は吹いてしまったんですが、その後の展開に凍りついたので、絶対ハルナ×未来書きます。 「光のつばさ」は話よりはキャラです。紫堂が良かった。 これやる前に、ちょうど「緋色」の狗谷をやっていて、奴みたいなキャラも良いなあと思っているときに「光のつばさ」をはじめたもので。中身が結構ダメな感じだったので、なお良いです。あと声も。あの声は、落ちるしかありません。 何か、紫堂のルートやりながら一番最初にクリアした幼馴染と比べてみると、怜央がかわいそう過ぎて。おいしいはずなのに凄く地味な感じがしてしまいました。ごめんね。 そんなわけで、機会があったら紫堂×ひなたも書くかも知れません。 んで、「義経」なんですけど、今の時点だったら伊勢かな。佐藤のお兄さんの方も良さそうですね。 「平家物語」より、「義経記」寄りの話だと思うので、本当、悲恋だけは勘弁してほしいです。ぶっちゃけハッピーエンドならどんな飛んでるラストでも構いません。最後二人が幸せそうなら何でも良いです。 昔から悲恋はダメなんです。胸がえぐられるので。ハッピーエンドが良いです。 そういえば、最近アリスを途中からやり直して、ようやくボリスとユリウスとのイベント見られました。 一つは見ていたのですが、もう一つはユリウスのハートが足りなくて見られなかったんです。 んで、ようやく見たんですけど・・・・・・何かイベントの端々でユリウスがナイトメアに見えて、こいつそのうち死ぬんじゃないかと思いました。このイベントのおかげで、ユリウスの株が急上昇しました。これは良い。ユリウスは楽しい人です。 あと、双子とボリスのイベントも、半分くらいは見られました。まだ最後まで行き着いていません。双子のハートが足りていないせいです。双子は私の中で完全にトラウマです。 勢いで7月のイベント申し込んでしまったので、受かったらボリス×アリス頑張ります。相方は双子×アリスです。 あ、しまった。更新した心紗について何も語っていなかったのですが。 これ、実は正月の早々に書き上げてアップするはずだったのが、のびのびになって今に至ってしまった結果です。日の目を見ることができてよかったです。心紗はやっぱり好きです。現代にいても過去にいても、幸せになってほしいです。 先月になりますが、ようやく「隠れ銀山〜」を聴いて、心が好きだと改めて思いました。あのドラマCDのおかげで、長いスランプというかうつというかからぬけ出せたので、心ノ介さまさまです。崇めます。はい。 |
3月10日 やっと更新できました。 |
三月ウサギがあまりにもできなくて、結局彼はまだ未クリアのままです。 夜久御影様、情報ありがとうございました! まさか他キャラのハートが必要なんて・・・ああ。 浮気をしなかったのが、逆にダメだったのですね。何てことでしょう・・・そりゃ無理です。 というわけで、ウサギはクリアしていないんですけれども、ようやく正常な恋愛EDを見ることができました。 ・・・ボリスが大好きです。 エリオットを諦めてやり直したのがボリスなんですけれど、良かったです。 何かもっと強引で腹黒かと思っていたのですが、そんなことありませんでした。 普通の人でした。良い人です。 きっとエリオットが無事にクリアできていたら、エリオットが一番だったと思うのですけれど、色々あって今はボリスが一番です。 クリアした勢いのまま短い話書いてしまったので、お暇な方はどうぞ。 クリア後の話なので、ネタバレしています。ご注意ください。 こちら ネオアンのバラエティCD買いました〜。 2枚目のCD、半分以上がキャストトークってどういうことですか。 いえ、私はあれがとても面白かったので良かったのですが、何か驚きました。 平川さんが凄く頑張っていらっしゃったので、聴きながら応援したくなりました。むしろしていました。 聴けば聴くほどレインはダメな人っぽくて大好きです。 ちょうど漫画の2巻も読んでいたので、もう本当に、レインはアンジェが大好きなんですねって良くわかりました。 キャラクターカードが兄さんだったので、万々歳です。ありがとう、アマゾン。 前回はレインとルネだったし、その前は多分、ニクスとヒュウガだったかな。 あ、ジェイドだけまだかも。 アリスはやり直したいのですが、いかんせん、訪問回数をちゃんとカウントしなければならないし、一周が長いので、それがつらいです。 エリオットは攻略途中なのですが、ちゃんと訪問回数を数えていなかったので、やり直したほうが良いのか悩み中です。 まだ挽回できそうな気もしますが。 何か、舞踏会での嫉妬イベントを見ていないので、もう一回頭からボリスをやり直してしまいそうな気もしないでもないです。 |
2月18日 アリスと緋色に囲まれる日々です。 |
メールフォームにコメントありがとうございました。 桂紫杏様。 返事が遅くなって、大変申し訳ありません。 リンクをはっていただき、ありがとうございました! もしよろしければ、こちらからもはって宜しいでしょうか。 アリス、盛り上がっていますね! エリオットのイラスト、格好良かったです! アリス・・・そうなんです。 プレイしたのは良いんですが、何度やってもエリオットのEDが見られません。 いやぁ。どこで間違えたのやら。 浮気なんてしていませんよ。なのに、いまだ下の二つのEDしか見ていません。 何てこと・・・。 どなたかクリアして、教えてほしいです。というか、本当に自分正常なED見られる自信がなくなってきました・・・。 緋色も手をつけました。 久々の拓磨はやっぱり良かったのですが、それにしても大蛇さんが通常版より5割増し腹黒に見えるのですが、これはどうしたことでしょうね・・・。 大蛇さんは腹黒のほうが好きです。らしくて。 私にしては珍しいんですが、やはり黒髪・長髪・眼鏡が大きいです。 緋色はまだ1ルートもクリアしていないので、早くやりたいです。 やっぱこのゲーム好きだと、改めて思いました。 |
2月14日 アリス発売しましたね。 |
といいつつ、今日はレインの誕生日なのですよね。 これで勘違いだったら激しく恥ずかしいのですが、ともかく、おめでとうということで、アップしました。 凄く久々な気がします。 先日、暴走するレインを、馬に乗ったアンジェが止めるというおかしな夢を見ました。 可愛そうに、レインはアンジェの乗った馬に蹴られていたんです。 涙が出るかと思いました。 というわけで、これも何かの啓示だろうと(何のだ)、書いてみました。 いやー、つい先日、「Crazy Beat」を聴いた後だったので、思いのほか乗っていました。 あの歌はやっぱり良いなあ。大好きです。 そういえば、アリス発売されましたね。 やってみたものの・・・どう進めてよいのかわかりません。あれえ!? デッドエンドとバッドエンドを一回ずつみましたよ? つい5日前にはエースがどうの言っておきながら、ウサギさんまっしぐらですが何か。 ついでに眼帯も好きですが何か問題でも。 あ、そうか、ウサギさんは二人いるんですよね。 どちらかはご想像にお任せしますが、友人と綺麗に分かれました。 私はにんじん派です。 夜久御影様 緋色、どうぞ、しばらく置いてありますので、ゆっくり本編をプレイしてください。 アリスも買われるのですか。おー、凄いですね。 コメントありがとうございました! |
2月9日 緋色発売まであと6日! |
緋色新作まであと一週間ですね! うわわ、気づいたらこんなに間近に! びっくりですね。 やっと予約してきました。多分今回特典がドラマCDだったら、また特典欲しさに同じゲーム何本も かうところでした。今回はやらないよ。 緋色発売するので、久々に本編やったのですが・・・やっぱ好きだ! もともと、キャストが決定する前から存在は知っていたのですが、購入機会を失って、結局友人が はまりにはまって、特典目当てに買いすぎた用心棒のソフトと交換ということで手に入れた代物なの ですが、交換当初、もの凄く謝られたのを覚えています。 一周がちょっと長いですからね。あと、文章が独特ですし。友人は私がはまるようなゲームではない と思ったらしいのです。 ・・・んが、ふたを開けてみれば私のほうがはまってしまったのですよね、これが。 いやー、正直最初の「すまない」からきていましたよ。 去年は平川さんから逃れられませんでした。 今年もそうですね。 や、何かアリスもやってしまえ的なノリなので。 しかし、エースは来るのかな・・・。 それはともかく。 先日、ようやく全キャラ攻略しました! というわけで、突発ページ作りました! 本当は全員、と思っていたのですが、時間が足りないので、犬と狗は後回しです。 良かったらのぞいてみてください。 こちら。 お返事が遅くなって本当にすみません! 夜久御影様。 お久しぶりでございます。 わわ、すみません。レインもよんでいただいたのですね。ありがとうございます。 緋色も購入される予定なのですね。楽しみですね! またサイトにお邪魔させていただきます! 一刀斎、頑張ってください! |
1月30日 気づけば月末なんて、驚きです・・・しまった! 予約してこなきゃ! |
天白虎を祭っているとは思えぬ地味さですが、ようやく更新です。 「自分の力が足りないことは分かっていて、それでも何かしようと努力している人」が個人的には 大好きでございます。 幸鷹はまさにそんな人。 彼に限らず天白虎は三人ともそんな感じなので、やっぱ良いですよね。 どうも最近の自分のはまり傾向は、「駄目な人」な気がします。 いえ、何かね、前に出したベルアンの小説を読んだ友人がですね、兄さんとレインと比べて、 「レインと違って、しっかりしているよね」、「レイン、駄目な人だよね」的な発言をしたんです。 んで、よくよく考えてみると、確かに昨年末からおかしいんです。 「きら君」でライオスに落ちてから、その後に「アラビアンズロスト」のスチュアートにすこーんと落ち まして・・・。 素敵、駄目な人! 二人とも、普段の自分なら落ちないタイプだったのですが・・・いえ、そんなことなかったです。 ライオスは、爬虫類が嫌いで高所恐怖症の上に閉所恐怖症が重なるという、何だこの駄目な人! 今まで、個人的にベストオブ駄目な人は、霞丸だったのですが、ライオスのが圧勝です。 スチュアートはね・・・やっぱり自分ストーカー気質の男に惹かれるのではないかと疑いました。 彼は素敵です、弱点だらけで大好きです。 あ、ストーカー気質といえば、譲もそうですね。 多分幸鷹も素質ある気がします。翡翠追っかけているし。 だからこんなに好きだったのか・・・(おい)。 ストーカーと紙一重なくらい、相手を想っているような人が好きなんです。 そういえば、拓磨も自分のことを「ストーカーか」とか突っ込んでいた。 ああ、だから好きなのか・・・。 色々納得しましたところで、来月は「緋色」が出るので、昔書いた拓磨×珠紀、真弘×珠紀の小説 を、アップしようかと思います。 「緋色」、やっぱり好きだ・・・。 あと、できたらスチュアート×アイリーンとか。 久々にレイアンとかベルアンとかあの辺も良いですし、用心棒とか・・・ああ。 何か言っているだけになりそうなので、この辺で。 |
1月15日 公言していた通り・・・。 |
幸花を久々に更新です。 もともとオフ用に書いた話ですので、字が多くて読みづらさ満点です。 せめて苦し紛れに行をあけてみました。 それにしても、今度は誕生日を忘れずにすんでよかった・・・。 好きなのにね、天白虎。 キャラの誕生日や、季節ごとのイベントにあわせられるのがオンの良いところですが。 自分がそれについていけていないのでは、あらあらという感じですよね。 い、痛い。痛すぎる。 新年用の話を書いていたことは事実なんですが、今更新年もあるまいと、これもやめました。 次狙うはバレンタインデーです。 問題は、どのカップリングで書くかということなのですが、その辺は随時気分で行こうかと思い ます。はい。 |
1月12日 2月に色々出るので、お金を貯めておかないと・・・。 |
すみません。何をのんきにしていたのでしょう。 コメントが来ていたのに、お返事もしないで、すみませんでした。 夜久御影様 一紗、気に入っていただけてよかったです! サイトの総入れ替え、お疲れ様でした。 またこっそりとお邪魔させていただきます! さてさて、12月はばたばたしていて、ナチュラルに鷹通の誕生日を過ごしてしまいました。 うああ、しまったぁ! 今月は・・・というか、あと3日ですね、で、幸鷹の誕生日でもありますので、今月は、天白虎月間と いうことで。なんか7月にもやった気はしますが。 そう宣言していて、どれくらい増やせるのか・・・。 月の3分の1が終わった時点で、今月の休みが半分以上終わったことに気づき、愕然としましたの で、むしろそれを反動に増やしていきたいです。 全然関係ないのですが、「新聞記者のベルナールさん」て、ネオアン以外で、どっかで聞いたことが あると思っていたら・・・そうでした。黒い騎士も新聞記者のベルナールさんでした。 懐かしすぎて忘れていました。 詳しくは、「ベルばら」を参照くださいませ。 先日本屋で4コマを見つけて衝動買いしたら、その勢いで「ベルばら」熱が再び。 学生時代は文庫版5冊ですら買うのがためらわれていたのですが、もうためらいません。 本屋で見つけ次第、新品でそろえます。大人になるってすごいなぁ。 祥慶祭のチケット予約の抽選に落ちた傷をこれで癒します。 |
1月2日 コメント、ありがとうございました。 |
あけましておめでとうございます。 昨年度は当サイトに足を運んでいただき、ありがとうございました。 今年もなにとぞよろしくお願いいたします。 先日アップしました心紗の小説ですが、当初はこんな時間的にも内容的にも長くなるはずではあり ませんでした。 内容的にもベタな感じですけれど、長々5ヶ月も続いていたかと思うとびっくりです。 そうか、この連載始めたのは、夏だったのですね。 めげずに読んで頂いた方には、深くお礼申し上げます。 ありがとうございました。 12月26日23時にコメントを下さった方へ。 楽しく読んでいただけて、本当に良かったです! キャラのイメージがそのままというのは、本当に光栄です。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 12月27日 Choko様 わわ! すみません、ありがとうございました! 連載は一段落しましたが、また心紗を書いていけたら思います。 というか、勝手にリンクはらせていただいてすみません! 12月27日 夜久御影様 すみません、リンク、切れていましたね。更新するとき忘れていました。 見つけてくださって、ありがとうございます! 去年は、平川さんに始まり、高橋さんで終わった年でございました。 生まれて初めて、声を目当てにゲームを買いまくりました。 あと、生まれて初めて、特典欲しさに同じゲーム3本買いました。 あんなに乙女ゲーをやった年もございますまい、という勢いです。 今年も、すでに緋色は買うつもりですし。あときら君。祥慶祭行きたいなぁ。 こんな感じで今年も過ぎていきそうです。 よろしくお願いいたします。 |